本籍がわかれば住所も分かる、「戸籍の附票」の使い方。
「戸籍の附票」は、戸籍とともに本籍地で管理されています。 住民票と同様に住所と住所の履歴が記載されたものです。 戸籍の附票と住民票の違い 住民票は、個人やその世帯ごとの住所を証明するものです。 一方、戸籍の・・・
「戸籍」の記事一覧
「戸籍の附票」は、戸籍とともに本籍地で管理されています。 住民票と同様に住所と住所の履歴が記載されたものです。 戸籍の附票と住民票の違い 住民票は、個人やその世帯ごとの住所を証明するものです。 一方、戸籍の・・・
前婚の子供がいるケースで再婚する場合、本人たちの結婚と相手の子供との親子関係は分けて考えなければなりません。 家族となっても親子関係はならない 結婚はあくまで配偶者となる相手との問題なので、その相手方の子供・・・
結婚や転籍によって新たな戸籍が編製されるのですが、実は全国どこでも自由に本籍を決めることができます。 もちろん縁もゆかりもない土地であっても可能です。 「本籍」の本当の役割 実はこの「本籍地番」自体には、住・・・
戸籍謄本が必要な場合、居住地と本籍地が異なる時は、本籍地の役所に直接取り寄せの請求をしなければなりません。 引っ越しを繰り返してる方でも戸籍の「転籍」の手続きをしていない限り「本籍地」に取り寄せする必要があります。 住民・・・
結婚している夫婦の間に子供が生まれた場合、その子供は親の戸籍に入ります。 そして、子どもの名前の横にはその親(父と母)の名前が記載されます。 では、結婚せずに子供が生まれた場合、親の記載はどうなるのでしょうか。 未婚の場・・・
現在では離婚経験があることを「バツアリ」、離婚歴1回のことを「バツイチ」などその呼び方は広く浸透しています。 実は「×」が付くのは妻だけ。 夫婦のうち戸籍の筆頭者ではない人(多くの場合は、妻)は、離婚すると・・・
戸籍謄本は、めったに人に見せるようなものではありませんが、それでも提出を求められることがあります。ましてや離婚したことある場合は少々抵抗を感じる方がいるかもしれません。 「転籍」後の戸籍には、「離婚」が記載・・・
引越した場合は住民票を移さなければならないので「転出届、転入届」をします。 これと同時に新しい住所地に本籍も「転籍」もすべきか否か? 戸籍謄本が必要なのは一生で3回程度 結論からいうと、よほどの理由がなけれ・・・
Copyright (C) 2024 家系図職人 All Rights Reserved.